空中城(水のフロア)
入手アイテム ポイント
@
 強力救急セット x 3
 [ア]魔王のリボン

 精霊石 x 200
 [消]生命の木の実 x 2

 [ア]天使の像
 [ア]氷の魔よけ

 [パ]鋼裂星
 [ア]魔王の数珠

 1000G
@


リフト
空中城(フロア外)へ
火のフロアへ



空中城(火のフロア)
入手アイテム ポイント
@
 精霊石 x 200
 [飛]四式赤光レンズ試作

 [ア]赤の護符 x 2
 [ア]炎の魔よけ

 [ア]バトルジャケット
 [消]ちからの実

 360G

 [消]最強の薬草 x 4

A
 [パ]デュアルスパイク
 [ア]光の魔よけ
 [ア]白の護符

 [パ]巨人の刃
 精霊石 x 240

B
 [パ]超伝導コイル
 [ア]ライフリング
 [ア]黒の護符

 精霊石 x 200
 [消]生命の木の実 x 2

C
 商人がいます
C
@

B A

リフト
水のフロアへ
風のフロアへ



空中城(風のフロア)
入手アイテム ポイント
@
 460G
 精霊石 x 280

 [飛]グリーンマキシマム
 [消]光の弱りの薬 x 2

 [消]最強の薬草 x 3
 [消]みなぎる果実 x 2

 [パ]ぴかぴかの鼻
@ A

B

リフト
火のフロアへ
最深部へ
A
 [ア]魔道師のおめん
 [パ]ダイヤコート

 [ア]緑の護符 x 2
 [ア]嵐の魔よけ
B
 精霊石 x 280
 [消]生命の木の実

 [ア]大地の魔よけ

 精霊石 x 360

 [パ]猛き闘神の刃

 [消]レコの草 x 2



空中城(最深部)
入手アイテム ポイント
 
  • 扉の前に、セーブポイント・回復・商人が揃っているので最後の準備をしてください。
  • 用意が出来たら、扉を開け中に入ってください。
  • 最低でもLv30は無いと、この先は厳しいです。
出現する敵
  • 【ナフィア】もしくは【ウィンドルフ】の幻影と会った後に戦闘になります
  • 各員がダメージを与えられるメシムゲンは、攻撃した際に自分と関係のある人物に変化するメシムゲンだけです。
メシムゲン x 6
リリアゲットマン
メシムゲン x 6
  • 上記後、戦闘になります
  • メシムゲンx6を、技・魔力等で一気に攻撃してください。
    メシムゲンはリリアゲットマンによって復活するので、最終的に1〜2体残ってしまっても構いません。
    なるべく数を減らしつつ、リリアゲットマンに接近するのが目的です
  • リリアゲットマンを、技・魔力等で一気に攻撃してください。
  • 光の属性が付与されていると、与えるダメージが大きくなります。
暗黒の支配者
  • 上記後、戦闘になります。
    Lv30程度の場合にPT編成によっては、1〜2時間かかることも有るので注意。
  • 準備として、
     攻撃役には光の属性を付与しておくこと
     体力の低いキャラ 又は 回復役には 闇の属性の攻撃に対する耐性を上げること
    を しておくと、有利に戦えます。
    [ア]闇の魔よけ を 装備していると、HP吸収攻撃以外はダメージが1になります。
    [ア]黒の護符 を 装備していると、HP吸収攻撃以外はダメージが半減します。
  • 暗黒の支配者が生み出すブレインセルを倒すと、暗黒の支配者の周りの暗黒が晴れていきます
  • 暗黒の支配者の周りの暗黒が薄いときのみダメージを与えることができます。
  • 基本的に、ブレインセル優先で倒していきましょう。
  • ブレインセルを倒すと経験値がどんどん貯まっていき精霊石も補充でき自然とLvもあがるので、攻撃にさえ耐えられれば最終的には倒すことができます。
アークザラッド 精霊の黄昏 終了