はじめに
  • 仲間になってくれるキャラクターの一覧をとりあえず作りました。
  • 補足・・・・【】・【】は順番、【】【】はどちらでも可です。
  • ☆☆☆ 条件についての情報お待ちしています。 ☆☆☆
  • 間違いがありましたらBBSにてご連絡ください。

龍閃組之系譜
名前 登場話 条件
蓬莱時 京悟 第壱話 なし
美里 藍 第弐話 なし
醍醐 雄慶 第弐話 なし
桜井 小鈴 第参話 なし
涼浬 第伍話 好意的に接すること
骨董品店の前に一緒に残る
かばうを選択
幕府が正しい適な発言には【悲】又は【冷】
武流 第七話 好意的に接すること
自信のない発言には否定すること
十郎太・花音と同時に仲間になる
十郎太 第七話 武流が仲間になればよい。
武流・花音と同時に仲間になる
花音 第七話 武流が仲間になればよい。
武流・十郎太と同時に仲間になる
真那 第九話 真那・泰山に好意的に接すること
霞 梅月 第九話 真那・泰山に好意的に接すること
自虐的な態度は否定すること
ほのか 第拾話 基本的に【友】、
 「そろそろ見回りやめようぜ」 に【悩】
 「寺に帰りたくなってきただろ?」 に【悩】
織部 葛乃 第拾壱話 陽→陰
 ・第9話
  「〜しないでおくれよ?」に 【友】
  「〜どうだい」 に【喜】
  「・・・愚かなことだと思うかい?」 に【悲】
陰→陽
 ・第11話
  葛乃と戦ってしまうと仲間になりません
桧神 美冬 第拾弐話 ピセル or 桧神 美冬のどちらかしか仲間になりません
ピセル 第拾弐話 ピセル or 桧神 美冬のどちらかしか仲間になりません
第拾参話 猿を呼ぶ。
質問には、【友】

鬼道衆之系譜
名前 登場話 条件
九角 天戒 第壱話 なし
桔梗 第壱話 なし
九桐 尚雲 第弐話 なし
風祭 澳継 第弐話 なし
御神槌 第参話 陽→陰:
  ・第3話
   そばを食いに行き桔梗から蛇の話を聞く。
   医者と井上をかばう。
   「幕府を信用しているか?」 に【同】
   「時代をかえられるか?」 に【友】
陰→陽:
  ・第3話
   御神槌を追う
   「それは哀れみですか?」 に【悲】
   「何か残されているものがあるのでしょうか?」 に【愛】
   「あなたとて、そう思うでしょう?」 に【悲】
弥勒 万歳 第四話 陰→陽:
  ・第4話
   浅草寺へ行く ルート
    全て【友】
   吉原へ行く ルート
    お葉を探す
    お葉に対して全て【愛】
    気味悪くはないのか? に【同】
    それ以外は 【友】
奈涸 第伍話 陽→陰:
  基本的に骨董屋のお爺さんに【友】
陰→陽:
  基本的に骨董屋のお爺さんに【友】
  ・第5話
   九桐と一緒に骨董屋へ
   稲荷神社で子供達 に【友】・【悲】
   骨董屋のお爺さんの徳川の話 に【悲】
壬生 霜葉 第六話 陽→陰:
  ・第6話
   小鈴の「助けてあげたい」 に【友】
   沖田の「申し訳ありませんでした」 に【同】【友】【喜】【愛】
   京梧を止める
   「己の力を誇示したい為か?」 に【悲】
   「それでもお前は救ったというのか」 に【同】【友】【喜】【愛】
陰→陽:
  基本は【友】
  ・第6話
   「利害が一致するということか?」 に【悲】【同】
   「沖田を倒すか?」 に【冷】【悲】
們天丸 第六話 陽→陰:
  ・第6話
   祇園にて藍を たすける
   名前を名乗る
   【友】・【同】
陰→陽:
  ・第6話
   陸路ルート
    「知り合いか?」 に【冷】
    名前を名乗る
    その後 【喜】【友】・【喜】【友】
    桐を止め、烏天狗を助ける
    池田屋で 桔梗を助ける
    この京で大きな戦を起こそういう気なんか? に【悲】【冷】
   海路ルート
    名前を名乗る
    この京で大きな戦を起こそういう気なんか? に【悲】【冷】
第八話 船から落ちたら必ず助けてください。
陽→陰:
  ・第5話
   円空和尚に【友】
  ・第8話
   雹の問いに【悲】・【悲】・【悲】・【愛】
陰→陽:
  ・好意的に接すること、間違いはただすこと。
   人形師としての腕・・・ に【悲】
  ・風祭の意見に簡単に同意しないこと。
泰山 第九話 陽→陰:
  ・陽で真那が仲間になるように行動していること。
陰→陽:
  ・好意的に接すること 基本は【友】
   この村に必要ねぇが・・? に【悲】
クリス 第拾話 陽→陰:
  ・基本的に【友】
陰→陽:
  ・基本的に【友】
   クリスを庇う
   一緒に連れて行く
火邑 第拾話 陽→陰:
  ・「志士の心を取り戻すことができるか?」 に【友】【愛】
陰→陽:
  ・基本的に【友】
   志士の頃の話をしてくれればOK
比良坂 第拾弐話 第八話あたりからの選択が重要なようです。
やはり【愛】がすべてですね。

邪DISK
名前 登場話 条件
支奴or嵐王 第弐拾六話 支奴・嵐王にたいして間違っていると思われるものは正すこと
陽→陰:
  ・第12話の火事の後 
   「・・・そう思いませんか?」 に【悲】
   「人を救うことなんてできませんよ・・・」 に【悲】
   それ以外は【友】
  ・陰で嵐王が仲間になればOK
陰→陽:
  ・第5話
   「妙案であろう?」 に【怒】【悲】【冷】
  ・第8話
   那智滝へ
   「理解できよう?」 に【怒】【悲】【冷】【悩】
  ・陽で支奴が仲間になればOK