封印モンスター |
カリュプデス |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「彼方へと通ず水底の路」
-
- Floor15、 【フィールド】ディテクターを使い、右に現れるの隠し通路を使って【グッズ】封印のカギを取りに行って下さい。
- 【グッズ】封印のカギを持ったまま、Floor2
に移動し、封印柱の前で使用すると出現します。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
カリュプデス |
55 |
55,000 |
55,000 |
現在の所持ギャラと同じ |
-
- 戦い方
- 通常攻撃はしてきません。
- 反応はそれなりに高いので<アルノー>のスロウダウンは掛けておきましょう。
-
- ギャライーターでギャラを盗まれますが、倒すと返ってくるのでお金の面では心配しなくて構いません。
- ギャラバスターが強力で、カリュプデスが持っているギャラ分のダメージを受けます。ただし隣接Hexのみの攻撃なので、リヴァイブ役のキャラを1Hex空けて配置しておけば大丈夫です。
|
ワイバーン |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「閉鎖空港ディエバス」
-
- Floor14 到達後、エレベーターでFloor7 に戻りFloor3 へ移動してください。
- Floor3 の【グッズ】封印のカギを持ってエレベーターを使用してFloor14
に戻ってください。
- Floor15 に移動し、封印柱の前で使用すると出現します。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ワイバーン |
65 |
130,000 |
68,000 |
60,000 |
-
- 戦い方
- 属性攻撃は全て半減です。
- 反応が高いので<アルノー>のスロウダウンは必須です。
- 飛行形態になると命中率が下がります。
-
- 火属性のクリメイション・石化の状態異常を起こす細胞石化光線・Hex貫通のハイペリオンブラスターの攻撃をしてきます。
- ハイペリオンブラスターが強力で、2000前後のダメージを受けるでしょう。
- また、クリメイションがあるので水の属性のレイポイントには注意です。
- クイック・ハイパーを使用してきます。
-
- 防御力も高いので、<ラクウェル>に任せることになります。他のメンバーはそのサポートに回ると良いようです。
- 配置としては、中央にはこさせず外周のレイポイントに敵を誘導し、左右に<アルノー>&<ユウリィ>・<ラクウェル>をそれぞれ配置し、正面に<ジュード>を配置すると楽なようです。
- 個人の役回りは、主に以下のとおりが良いようです。
- <ジュード>は、とりあえず手を出して反応高めつつ回復役に回ります。
- <アルノー>は、スロウダウンとハイ・ブラストを掛けましょう。
- <ユウリィ>は、自分達+<ラクウェル>へのクイックと自分達へのプロテクトを掛けましょう。
- <ラクウェル>は、イントルード+攻撃をひたすら繰り返しましょう。
-
- Lvが低い場合(50程度)先にクイック等を唱えられたら、まず負けます。
|
ピペルツェール |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「ドラゴンフォシル採掘場跡」
-
- 「フロンティアハリム」の工房前にいる夫婦と話してください。
- Floor1 の<ジョニー>と話してください。
- Floor2 のブレイクポイントの上にいるヒヨコに触れてください。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ピペルツェール |
70 |
80,000 |
42,000 |
35,000 |
-
|
オーメンフィッシュ |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「ブルーアミティビーチ」
-
- 「ポートロザリア」の<ライバー>と話してください。
- Floor3 の左奥に居ます。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
オーメンフィッシュ |
70 |
60,000 |
42,000 |
35,000 |
-
|
ブレイズトード |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「プラタパナ回廊」
-
- 「鈍色の駅バックライ
」 Floor3 の<シッド>と話し「カリュシオン峠」の<行商人カナーン>の話を聞くてください。
- 「カリュシオン峠」 Floor2
の<行商人カナーン>と話してください。
- Floor14 の上下に動く床の所に居ます。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ブレイズトード |
70 |
85,000 |
42,000 |
35,000 |
-
- 戦い方
- 混乱効果のあるひかりごけと、火属性のクリメイションが痛いです。
- 特に開始直後に水のレイポイントにいる<ユウリィ>・<アルノー>が開始直後瀕死 又は 即死するかもしれません。
- 反応が高いので<アルノー>のスロウダウンは必須です。
-
- 水のレイポイントにいなければどの攻撃もそれほど痛くありません。
- 混乱が怖いのでできる限り分散した方が安全です。
- 逆に、水のレイポイントに<アルノー>居る場合、ハイ・ブラストでかなりのダメージを与えることができます。
-
|
スケベ本 |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「死眠へと誘う渓谷」
-
- Floor7 の【フィールド】ディテクターを使ってください。
- 右端の方に出現するマークの辺りを調べピンクのムードの本を見てください。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
スケベ本 |
75 |
58,000 |
8,750 |
5,800 |
-
|
バックベアード |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「白い孤児院」
-
- Floor8 到達後、【グッズ】封印のカギを持ってFloor2
に戻ってください。
- Floor2 に移動し、封印柱の前で使用すると出現します。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
バックベアード |
80 |
160,000 |
125,000 |
75,000 |
-
- 戦い方
- 開始直後、ハイペリオンブラスターで2000〜3000程度のダメージを受けます。
即死効果のあるレディオスブレス・眠り効果のヒュプノタイザー・サイケデリカーが在るので注意です。
- 反応が高いので<アルノー>のスロウダウンは必須です。
-
- まず、開始直後に生き残っていたら、最初に回ってくる<ジュード>を<バックベアード>に近接させます。
そうすると、物理攻撃を<ジュード>にしてくるようになるので、死んでしまったら生き返らせつつ、<アルノー>のスロウダウン・シャットアウトを掛けましょう。
上記が終わったら、<アルノー>のジャンプで、斜めのHEXに移動しハイペリオンブラスターを受けない位置に移動します。
<アルノー>のエンデュランスを掛け、そのHEXに封じつつ、<ユウリィ>のクイックで自分達の反応も上げておけば、<バックベアード>を閉じ込めて置けます。
あとは<ラクウェル>を近接させ攻撃してもいいですし、水のレイポイントから魔法系攻撃でも構いません。余裕があれば、火のレイポイントに<バックベアード>を誘導できればより楽になります。
Lvが低いと最初に3連続攻撃がきますので、マジックディフェンサーの発動、<ラクウェル>の生き残り具合でいきなり負けてしまうことも多いです。
|
サファイアドレイク |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「引かれ集う水のほとり」
-
- 「ポートロザリア」 Floor1 酒場の前の<グレン>と話し、
- 「ポートロザリア」 Floor2 の<ライバー>と話し依頼を受け、蒼い竜鱗を入手してください。
- Floor2 のブレイクポイントから Floor3 側に少し移動したブロックの上で「はい」を選択してください。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
サファイアドレイク |
80 |
170,000 |
150,000 |
80,000 |
-
|
ミストランテクウトリ |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「天地を分つミムクリルゥ」
-
- Floor13 【グッズ】封印のカギを持ってFloor11
に移動してください。
- Floor11 の封印柱の前で使用すると出現します。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ミストランテクウトリ |
90 |
180,000 |
178,000 |
90,000 |
-
|
ブラックボックス |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「荒れ野巡る鉄の道」
-
- ファルガイアに存在する177個の宝箱を開けてください。
- Floor2 の<ブラックボックス>を開け、選択肢で「はい」を選択してください。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ブラックボックス |
95 |
190,000 |
209,000 |
95,000 |
-
|
ラギュ・オ・ラギュラ |
ポイント |
- 出現ポイント
- 「遥かに掲げし決意の塔」
-
- 「涙のかけら」、「柊の額冠」、「黒尖槍」、「聖骸布」のアイテムを揃えてください。
- Floor19 の4つの台座に上記の聖カリュシオンの聖遺物を置いてください。
-
- 敵データ
-
敵 |
LV |
HP |
EXP |
ギャラ |
ラギュ・オ・ラギュラ |
100 |
650,000 |
500,000 |
100,000 |
-
|